佐藤エネルギーリサーチ株式会社 佐藤エネルギーリサーチ株式会社

実績紹介

PROJECT CASE STUDY 004

すまいの温度と燃費のシミュレーションシステム
e-cocochiの開発

e-cocochiには、「e-cocochiホームデザイナー」と「e-cocochiリビングデザイナー」があります。 e-cocochiホームデザイナーは、住宅の温熱環境と燃費をシミュレーションするツールです。e-cocochiリビングデザイナーは、住宅の中で最も過ごす時間の長い(=暖冷房エネルギーが大きい)リビングをどこに配置するのがよいかを検討するツールです。

業務の概要

e-cocochiとは

課題と背景

建物の快適性や燃費は、実際に建てて実測すればわかりますが、それでは手遅れになります。
そのため、設計段階でコンピュータを使ったシミュレーションで予測する必要がありますが、専門性が必要な上になかなか時間が取れずに経験的に実施しているのが実情です。

業務の目的

現状の課題を踏まえて、室温や燃費をシミュレーションするツールe-cocochiの開発協力をしました。佐藤エネルギーリサーチの培ってきた経験から、計算結果に影響を与える最低限の項目だけを入力することで、入力からレポート作成まで10分程度でできます。しかも、クラウド環境で構築したので、インターネット環境さえあれば出張先、お客様宅でも行えます。タブレットでの実行も可能です。

e-cocochiホームデザイナーの特徴

入力方法から計算結果まで

e-cocochiホームデザイナーの操作画面

プランの作成から居住者の生活パターン入力まで、直感的な操作で進められます。タブレットにも対応しているので、出張先やお客様宅でもその場で入力・確認が可能です。




↑プランの入力も簡単です
※クリックして拡大



↑居住者の生活パターンで家電・照明・暖冷房が自動でON/OFFします
※クリックして拡大

①簡単な入力方法

暖冷房負荷シミュレーションを行うには、各部屋の外壁や窓の熱性能や面積など、細かい情報を入力する必要があり、1軒のシミュレーションをするのに1日はかかっていました。e-cocochiホームデザイナーでは、クリックするだけで簡単にぬり絵感覚で入力すると自動的に面積を拾ってくれます。開口部の仕様は個々に設定することもできますが、面倒な方向けに一括で設定することもできます。


↑開口部の仕様は一括設定も可能です
※クリックして拡大

②近くの気象条件でのシミュレーション

e-cocochiホームデザイナーにはNEDOが開発した年間時別日射量データベース(METPV-11)をベースに開発した熱負荷計算のための気象データを使っています。平成28年省エネ基準の1~7地域、819地点から建設地の住所を入力すると近い気象データ3地点分を自動選定しますので、そこから選択してください。


↑建設地の住所を入力すると、
近い3地点分の気象データを自動選定します
※クリックして拡大

③敷地の日当たり具合を反映した計算をします

特に冬の日当たり具合は、室温や燃費に大きく影響します。e-cocochiホームでは、ご近所の建て込み具合を反映して室温や燃費を計算します。特に夏の東西に窓のある部屋や冬の室温に影響します。


↑ご近所の建て込み具合を反映して室温や燃費を計算します
※クリックして拡大

④快適設計のためのアドバイス・結果の見方を表示

e-cocochiホームデザイナーでは、計算結果の具体的な解説をしてくれます。また、快適な室内環境や省エネルギーの実現のためにどう改善すればよいか、設計物件に応じて具体的なアドバイスを表示してくれます。このアドバイスは施主のライフスタイル・嗜好(家族構成やお風呂の入り方、エアコンの好き嫌いなど)を踏まえて変化するので、省エネルギー性能のみによらない柔軟性に富んだ内容になっています。




↑キャラクターが計算結果の見方を解説してくれます
※クリックして拡大



↑設計に応じてよりよい住宅へのアドバイスも表示します
※クリックして拡大

シミュレーションの結果は、冬の最も寒い日の各部屋の室温を色別で表示したり、年間のエネルギー消費量をグラフで表示します。アドバイスに沿った改善を行った場合の比較結果も同時に表示されるので、具体的な効果を確認しながら設計に活用することができます。




↑室温温度分布が一目瞭然
※クリックして拡大



↑リビング内の体感温度分布が表示できます
同じプランでも断熱性能によって快適に過ごせる領域が違います



↑どこから熱が逃げているか一目瞭然
※クリックして拡大



↑光熱費の目安も表示します
※クリックして拡大

報告書・資料

調査成果の詳細資料をダウンロード

関連論文

環境配慮住宅のための設計支援ツールの開発

著者:樋口佳樹、佐藤誠、宇田川光弘
発表年月:2013/8/1
掲載誌:日本建築学会大会学術講演梗概集D

調査・研究・分析のご相談

さまざまな調査・研究・分析について
専門的な知見でサポートいたします

プライバシーポリシー Copyright © 佐藤エネルギーリサーチ株式会社, All rights reserved.